2023-11-04 11月に突入🌕 早いもので今年も残すところあと2か月😱早すぎます。1年を振り返るとあんなことやこんなことがあるのですが、やはりあっという間に時間が経っている気がします。1日24時間ではなく12時間に変わったのでは?と思うくらい。最近はチクチクとペン画にはまっています。墨の匂いも大好きで、絵を描くことで精神統一をしています。年末のグループ展に向けての制作。こちらは今月のネイルです... More
2023-10-24 池上本門寺のお会式 すっかり秋です^ – ^秋と言えば食欲の秋です。一年を振り返ると一番食欲があるのは夏のような気がします。私の場合。先日池上本門寺のお会式に参加。「万灯練供養」というのがあって、纏(まとい)や団扇太鼓などと共に100基前後の万灯が池上の街を練り歩きます。江戸時代からある行事で、浮世絵にもなっているそうです。昔の人もこうやって街中を歩いて沢山の見物客がい... More
2023-10-11 白黒映画and先端 猛暑からも解放され芸術の秋ということで、カフェでドキュメンリー映画を観る❤︎日常がギラギラした鮮やかな音と色の世界に囲まれているので白黒映画は目に優しいです。ないものねだりの贅沢な時代ですね。でも内容は思ったより刺激が強かった、、、。“美は先端に宿るもの”という言葉を聞いてから、身体の先っぽを整えるよう心掛けています。指先、毛先、足元、、、。10月のネイルはボル... More
2023-09-18 2023.09.18 夏はひたすら制作。受験生のときのように、上手くいったりいかなかったりの繰り返し。世の中が慌ただしくて、なんだか悲しい気持ちになるとき、ひたすや絵を描くと癒されていることに改めて気づかされますヽ(*´∀`)さて、私たちはどこへ向かっていくのでしょうか?と本当に本当に考えさせられることばかり明るみになってきて。因果応報をリアルに感じる時代です。若く純粋な子供たちが守... More
2023-08-01 1日詣り&お仕事&666 久しぶりの投稿。昨年から年に数回原宿の方で色彩のお仕事をしています。本日はそのお仕事の日。プロのメイクさんや美容師さんが通う学校での、色彩の授業なのですが、みなさんお仕事しなが、学校に通っていて、本当に素敵な生き方だなと毎回刺激を頂いています(o^^o)そして、原宿に来るときには、明治神宮へ参拝に行ってきます。今日は物凄い激しいゲリラ雷雨が通り過ぎた後に行ったの... More
2023-06-05 1日参り(数日遅れ) 6月に入りました!早いですね、もすぐ1年の半分が終わります(゚ω゚)1日が大荒れ天気でしたので、少しずらして神社へお詣り。高台にある神社です。お祭りシーズンになので神輿も設置してありました!こんな子たちも、きゃわいい❤︎❤︎❤︎お祭りや夜店は楽しいですね。薄れてきてしまっている、日本文化を味わえる空間です。私は杏飴が好きなのですが、ここ何年と食べていません(◞‸... More
2023-05-21 ◆展覧会のお知らせ◆ Dessin -モノクロームの表現 Vol.2-Gallery邨 http://www.gallery-mura.com/exhibition.html2023年 5月22日(月)~5月28日(日)12:00~18:00(最終日 16:00まで)東京藝術大学を卒業した作家20名が、画材を鉛筆に限定した作品を展覧致します。普段は個々の分野で素材・表現を追求する作家... More
2023-05-01 5月1日 2023年も三分の一が過ぎました!!早いですね。そして令和になってから早4年。令和という響き好きなんですよね。0のレイと、平和や輪のワ。何か通じるものがありますよね。そして本日は5月1日ということで、お仕事前に1日参りに行ってきました。朝から神社へ行くのはとても気持ちが良いものです。散歩するには最高の気温と湿度ですので神社に行くまでもルンルンな気持ちになれます。... More
2023-04-18 新学期 新学期が始まり、各学校での自己紹介も終わり、ソワソワドキドキが落ち着きました(*´꒳`*)マスクを外す学生も増えてきて、やっぱり表情がみえるのって大切だなって実感!!今年も教えながらも色々なことを学ばせて頂きますという気持ちで進んでいきます。そして最低でも週2回の筋トレ実行୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧血の巡りを良くすることの大切さを実感しています。↑こちら自分ご褒美... More
2023-04-01 1日参り 4月になりました(o^^o)1日ということで、ついたち参りをしてきました!お天気も良く太陽光をたっぷりと浴びて、気持ちがスッキリです。3月はなんだか世の中が慌ただしくて後半気持ちが疲れ気味だったので、WBCで元気をもらい、自然と触れ合い、美味しいものをいっぱい食べて、筋トレし、そして、ひたすら絵を描いて精神統一。あっという間に時間が流れた気がします。WBCロスで... More